ブログ

学校行事

「薬物乱用防止教室」を終えて

12月7日(木)に学校薬剤師の大谷育英先生を招いて、「薬物乱用防止教室」を実施しました。違法薬物をすすめられた時、断れるように自己肯定感を高めておくこと、タテ、ヨコのつながりだけでなく、ナナメ(近所の人など)のつながりなども作り、複数の人へ相談する習慣をつけ、より複数から的確なアドバイスをもらえるようにしておくことなどを教えていただきました。
今回の講話を聞いて、違法薬物から自分の身を守る力をつけてほしいと思います。

12月4日 学校評議員 給食試食

 本日、学校評議員会が行われ、出席いただいた皆さまに給食の試食をしていただきました。その後、定時制の授業を参観いただき、また、学校経営に対しての意見をいただきました。いただいたご意見は学校経営に活かしてまいります。

表計算(Excel)検定に合格しました!

10月に行われた日本情報処理検定協会主催情報処理技能検定試験表計算に7名が合格しました。準2級1名、3級6名の受験者全員が満点合格でした。本人たちの努力の結晶を残すことができました。