2022年4月の記事一覧
4月24日 第1回授業参観
今年度はじめての授業参観(1・2校時)を行いました。
保護者や教育関係者38名の参加をいただきました。今後も「わかる授業」の充実に努めてまいります。次回の参観日は9月の予定です。
4月22日 認証式・生徒総会・対面式
4月22日4時間目に認証式と生徒総会・対面式を行いました。
認証式では、各クラスのHR役員に認証状が授与されました。各役員は、呼名の際、大きな声で返事をし、顔を上げて前を見据え、責任感を強く感じるものでした。
生徒総会では、生徒会執行部が活動報告や決算報告、今年度の事業計画や予算を説明し、承認を受けました。また、各クラス委員長よりクラスの目標が発表されました。目標に向け各クラスの元気な活動を期待します。
対面式では、生徒会執行部と先生方が動画で様々なものにチャレンジし、その答えを生徒が当てるというゲームでした。生徒は皆楽しそうに映像を見て、まわりの人と相談しながら解答を考えている様子が見られました。
この催しを通じて、生徒全員が楽しく活動し、協調性を感じながら、動いていたように思います。これからも、学年の垣根を超えて、みんなで学校をよりよくしていく行動がみられるといいですね。
4月18日 4年生 LHR 進路について
4月18日 4時間目LHRにて、進路講話を北海道立旭川高等技術専門学院稚内分校大澤陽介様にご講話いただきました。履歴書の書き方や面接に向けて、「就職・進学に役立つ大人のコミュニケーション」と題したお話に生徒は真剣に耳を傾け、相手を思いやるコミュニケーションについて思いを巡らせました。
令和4年度 生徒会役員認証式・令和3年度 皆勤生徒表彰
4月8日(金)始業式に続き、令和4年度生徒会役員認証式、令和3年度 年間皆勤生徒表彰が行われました。認証式では、生徒会長、副会長2名、会計に校長先生から認証状が渡されました。1年間、定時制生徒の自主的活動を牽引する活動に期待します。
また、昨年度1年間、無遅刻・無欠席・無早退・無欠課である3年生3名、2年生3名に皆勤賞が贈られました。大変、素晴らしい賞です。毎日積み重ねた努力に敬意を表します。
令和4年度 入学式
4月8日(金)午後6時より入学式が行われました。校長先生より新入生19名の入学が許可され、新入生の代表が立派に宣誓を行いました。1年生は2クラスに分かれますが、クラスメイトと協力し、有意義な高校生活を送って欲しいものです。