学校行事
1・2学年合同 特別LHR
3月13日(木)に、1・2学年合同でLHRを行いました。稚内市内で精力的に活動されている方々に来ていただき、実際の活動の様子をスライドで映したり、それぞれの活動についてご説明いただきました。生徒へ「はたらくために大事なこと」を3択クイズとして出題し、それぞれの方々が大事だと思うものを解説していただきました。今後、進路選択等の場面で今回の経験を生かしてもらえればと思います。
1月24日 1年生調理実習
家庭科の授業で調理実習を行いました。
カップケーキづくりに腕をふるいました。
12月14日 モザイクアート展示
14日から「最北彩どり文化展」が市立図書館ではじまりました。今年も、定時制生徒全員で作成したモザイクアートが展示されています。会場のスペースの関係で、3作品のうち2作品の展示となりましたが、多くの方々にご覧いただければと思います。
歳末助け合い募金ボランティア
雪が降り積もる厳しい寒さの中、12月13日(金)に社会福祉協議会主催「歳末助け合い募金活動」に参加させていただきました。市内の商業施設4カ所にご協力いただいて、来店される方々に募金のご協力を呼びかけ、募金いただいた方へ配布物を手渡すなど、生徒はそれぞれ与えられた役割をしっかりと果たしていました。今年も大変多くの地域の方々にご協力いただくことができ、また活動への労いのお言葉もいただくことができました。
これからも地域とつながり、たくさんの人たちとのつながりを大切にしていく中で、生徒にいろいろな力を身につけさせていきたいと思います。
11月27日(水)
今日は職員室からきれいな虹が見えました。