緊急連絡
現在緊急連絡はありません。
稚高トップ
令和7年10月30日(木)
事務室より(除排雪について)
を更新しました。
令和7年10月7日(火)
「第59回全道高等学校音楽発表会 審査結果」
第59回全道高等学校音楽発表大会 審査結果
はこちら
新着情報
令和7年10月30日(木)
清風寮ページ
を新しく更新しました。
令和7年9月16日(火)
専攻科・看護科ページ
を新しく更新しました。
令和7年9月3日(水)
中学生の皆様へ
に体験入学案内等をUPしました。
令和7年7月29日(火)
中学生の皆様へ
に中学校訪問資料をUPしました。
令和7年7月25日(金)
【令和7年度】学校だより第2号
をUPしました。
令和7年5月7日(水)
令和7年度PTA総会議案書
をUPしました。
令和7年4月23日(水)
2025年度 年間行事計画
をアップしました。
Facebook
【稚内だからなんて言わせない】
稚内高校全日制の公式PRポスターのキャッチコピーである。校長が商業クラブに制作を依頼した。原案の提示があったとき、この自虐的なフレーズに校長は難色を示したが、生徒は一歩も譲らなかった。半ば押し切られた形で採用した。現在、市内のいろいろな所に掲示されているが、このコピーが地域の方々から大変好評を得ている。このコピーは彼らの意地の表れである。彼らは高校進学時、「地元の高校では自分の夢を実現できない」と、札幌や旭川の高校へ進学する仲間をたくさん見てきた。「地元の高校から自分の夢を絶対実現してやる」という彼らの意地である。そして大人たちの「稚内はダメだ」、「稚内なんか何もない」と自分の住んでいる街を低く評価する風潮に対する挑戦である。地元の高校へ進学しないことが問題なのではない。地元の高校に進学できないという状況を生んだ本校に問題があるのだ。これは私たち高校関係者へ突きつけられた挑戦状でもある。
ナビゲーション
稚高ライフ
TOPページ
稚高ライフ
学校紹介
稚高ライフ
学科紹介
稚高ライフ
稚高ライフ
進路状況
進路状況
入試関係
入試関係
卒業生の皆様へ
卒業生・保護者の皆様へ
保護者の皆様へ
中学生の皆様へ
北海道稚内高等学校
〒097-0017
北海道稚内市栄1丁目4番1号
TEL 0162-33-4154
FAX 0162-33-4155
事務室より(除排雪について)
学校いじめ防止基本方針
稚内いじめ防止基本方針
いじめ防止対策推進法に基づく本校の取組について
100周年記念ページ
公式SNS
健康観察・教育相談
健康上での悩みや相談がある際はこちらのQRコードから相談も受け付けています。気軽にご利用ください。
※
(本校生徒のみ回答可能)