2024年11月の記事一覧
11月27日(水)
今日は職員室からきれいな虹が見えました。
第2回学教評議員会(給食試食)
11月26日、学校評議員の皆さまに、給食の試食をしていただきました。
表計算(Excel)検定・文書デザイン(Word)検定に合格しました。
10月に行われた日本情報処理検定協会主催情報処理技能検定試験表計算の2級に1名が合格。また、文書デザイン検定の2級に2名、3級に1名が合格しました。本人たちの努力の成果を形に残すことができました。
4学年 まちづくり探究活動
11月7日(木)・8日(金)4学年はまちづくり探究活動をおこないました。
第1日目は矢橋校長先生による講話、第2日目は北海学園大学経営学部 伊藤友章教授の遠隔授業を受け、稚内ブランドの商品を売り込むキャッチコピーを考えました。29日(金)に行なわれる合同発表会でお披露目します。ぜひご参加ください。
1年生 職業見学・職業体験
1年生は11月7日に職業見学、11月8日に職業体験を行いました。
11月7日の職業見学では、2か所の企業を見学させていただきました。1か所目は桜井電業所で、工場内での作業を見学させてもらいました。2か所目は港湾施設で、港湾設備や船の内部を見学させてもらいました。普段は見ることができないものを見ることができて、多くの生徒たちがとても興味深い様子で見学していました。
11月8日の職業体験では、それぞれの生徒が様々な企業での作業を体験させてもらいました。普段は接することがない機械を使ったり、やったことのない作業をさせてもらい、とても貴重な体験をさせてもらうことができました。今回の活動が、生徒たちの将来の職業選択に大きく役立ってくれることを願っております。
ご協力していただいた企業のみなさま、本当にありがとうございました。
3学年 見学旅行
11月5日~8日で大阪・京都へ見学旅行に行きました。
生徒たちは北海道とは違った文化を肌で感じながら、見聞を深めました。
3日目の自主研修では各グループで計画を練り、各自で電車の切符を買ったり、初めて訪れる店で食事をしたり、充実した1日を過ごしました。
この旅行での経験を活かし、上級生として成長していってもらいたいと思います。