清風寮

  清風寮案内
 
  
  
  清風寮概要.pdf
  清風寮施設案内.pdf


  寮   則

入寮中の生徒、または保護者の方は一読いただくようよろしくお願いします。


  清風寮則.pdf  

  清風寮日誌

<令和7年度>

令和7年10月30日(木)

 稚内も気温が下がり寒くなってきました。令和7年10月30日、3EのHR教室にて第6回寮会を行いました。今回の寮会では、10月の行事等について確認しました。衛生看護科3年次生は本格的に患者様と関わりながら学ぶ病院実習が5週間あります。実習期間は点呼時間が変わるので確認等はしました。


令和7年8月22日(金)
 令和7年8月21日、3EのHR教室にて第5回寮会を行いました。今回の寮会では9月の行事等について確認しました。衛生看護科3年次生は戴帽式、病院実習、保育実習が始まります。体調を崩さないように気をつけましょう。



令和7年8月6日(水)
 令和7年7月16日、3EHR教室にて第4回寮会を行いました。今回の寮会では夏季休業前なので、寮の大掃除や冷蔵庫の整理、部屋の掃除等をしておくように、確認しました。
 令和7年7月19日には、清風寮にて懇親会が行われました。雷・濃霧注意報が発令されたので室内で行いました。担任の先生方も交え、水風船で遊んだりして楽しめました。

  

令和7年6月12日(木)
 
令和7年6月10日、清風寮にて避難訓練が行われました。浴室からの出火を想定し、発見した人が「火事だー!」と叫び、みんな外へ避難しました。避難後は消火器の使い方や、火災報知設備について教わりました。その後、食堂にて第3回の寮会を行いました。今回の寮会では、寮の掃除についてと来月の予定等を確認しました。
  

令和7年4月21日(月)

 令和7年4月8日(火)、入舎式が行われました。今年の入寮者は1名です。在寮生合わせて6名での寮生活がスタートします。入舎式終了後、第1回寮会を行いました。舎監の紹介から始まり、寮生活について確認等しました。
 

<令和6年度>
令和7年2月21日(金)

清風寮にて、退寮する3年次生の送別会が行われました。みんなで食事をしながら過ごし、3年次生から退寮するにあたり一言
をいただきました。涙ありでとても良い送別会でした。看護師免許を出来るよう専攻科へいっても頑張ってください。

 

令和7年2月5日(水)
3EのHR教室にて第10回寮会を行いました。3年次生は最後の寮会となります。今回の寮会は、送別会や2月と3月の予定等を
確認しました。


令和7年1月16日(木)
3EのHR教室にて第9回寮会を行いました。今回の寮会では、2月の予定の確認をしました。2月は3年次生の送別会があります。3年次生の寮生活も残り1か月半くらいとなりました。部屋の片付けもすこしずつ始めましょう。


令和6年12月13日(金)
清風寮の食堂にてクリスマス会が行われました。みんなでご飯を食べながら、ビンゴゲームをし、あがった人から「クリスマスはどう過ごしますか?」の質問に答えていただきました。家族や友人と過ごしたり、旅行したりするなど、楽しいクリスマスを過ごすようです。


令和6年12月6日(木)
清風寮の食堂にて第8回寮会と防災講話がありました。防災講話は、稚内地方気象台の方より冬季の災害などについての講話をしていただき、みなさんもかけている不安が見えなくなるメガネを、災害では外しましょうという、とてもためになるお話を聞かせていただき、そのメガネにまつわる心理ゲームをしました。とても有意義な時間をありがとうございます。今回の寮会では、クリスマス会の話や閉寮・帰省について話し合いました。
  


令和6年11月21日(木)
3EのHR教室にて第7回寮会を行いました。今回の寮会では、冬季休業前の大掃除や、寮は集団生活となるため自室での過ごし方・共有場所での過ごし方等、寮生活について確認しました。


令和6年10月3日(木)
3EのHR教室にて第6回寮会を行いました。今回の寮会では、世代交代となり、旧寮長・副寮長と新寮長・副寮長の挨拶から始まりました。10月の予定を確認し、2年次生は施設実習、3年次生は老年・成人実習があるので、寮内での掃除等は協力して行いましょう。



令和6年9月2日(月)
3EのHR教室にて第5回寮会を行いました。今回の寮会では、9月・10月の予定の確認をしました。3年次生は病院実習・保育実習があり、2年次生は見学旅行があります。在寮している年次生で、寮の掃除等を分担してやりましょう。


令和6年7月20日(土)
令和6年7月20日(土)、清風寮で懇親会が行われました。気温も高くBBQ日和りで、とても良かったです。みんなでおいしいお肉や野菜等食べながら過ごしました!
 

令和6年7月18日(木)
3EのHR教室にて第4回寮会を行いました。今回の寮会では、8月・9月の予定の確認や懇親会の話、夏季休業は閉寮となるため、閉寮までにやることを確認しました。夏季休業はリフレッシュしてきてくださいね♪


令和6年6月6日(木)
令和6年6月6日に清風寮にて避難訓練を行いました。お風呂場からの出火を想定し、火災報知器の音が鳴り「お風呂場が火事だー!!」の叫び声から避難開始です。寮生の避難指示・初期消火・消防署への通報・舎監への通報等、迅速に取り組み、速やかに避難していました。避難後は、水消火器を用いて消火訓練をし、避難はしごの使い方や発信器の押し方等を教わりました。実際に火事が起きた時は、避難訓練で教わったことをいかし、速やかに避難しましょう。
  

令和6年6月6日(木)
避難訓練後に清風寮にて第3回寮会を行いました。今回の寮会では、6月・7月の予定の確認や来月に行う懇親会の話、夏季休暇前に大掃除をすること等を話合いました。来月は学祭・懇親会のイベントがあります。たくさん楽しんでくださいね。


令和6年5月9日(木)
3EのHR教室にて第2回寮会が行われました。今回の寮会では、食事や来月行われる避難訓練について等を確認しました。5月は高体連・前期中間考査があります。文武両道を実現するために、勉強も部活動も頑張りましょう。


令和6年4月11日(木)
3EのHR教室にて第1回寮会が行われました。今年度は新入寮生がいなかった為、在寮生10名でのスタートとなります。今回の寮会では、寮則や寮内ルールを再確認しました。人数は少ないですが、1年間楽しい寮生活にしていきましょう♪



北海道稚内高等学校

〒097-0017
北海道稚内市栄1丁目4番1号

TEL 0162-33-4156
FAX 0162-33-4155







    

学校いじめ防止基本方針

稚内いじめ防止基本方針

 いじめ防止対策推進法に基づく本校の取組について

    

100周年記念ページ


copyright©2023 Hokkaido Wakkanai HighSchool all rights reserved.