平成30年度がスタートしました。今年は10名の1年生が入舎しました。入学式後のホームルームを終えて多目的室で入舎式を行いました。舎監の成ヶ澤先生が名前を呼び起立、校長先生に入舎の許可をいただきました。1年生の代表による宣誓、校長先生のお話、寮長による歓迎の言葉、舎監紹介、寮長・副寮長挨拶と滞りなく進行。1年生は不安と期待の入り交じった表情で式に臨んでいましたが、終了後集合写真を撮る頃には笑顔も見られるようになりました。
夜には本年度最初の寮会を寮の食堂で行いました。1年~3年まで揃って34名となりました。寮長から寮生活の決まりについて説明があり、その後生活班毎に自己紹介を行いました。舎監からも食事や帰省等に関わってのルールについて話がありました。1年生にとっては覚えることがたくさんあって大変だと思います。わからないことだらけでしょう。同室の先輩や寮長・副寮長に遠慮なく聞いて、どんどん交流を深めていってほしいです。2・3年生も、自分たちも同じ道を歩んできたことを思い出し、暖かく接してあげてほしいところです。22日には2年生企画の歓迎会もあります。34名『ひとつ屋根の下』でたのしく、協力し合って寮生活を送っていきましょう。