■部 訓■
稚内高校男子サッカー部は『勇往邁進』のもと、活動に励んでいます。勇往邁進とは、恐れることなく、自分の目的・目標に向かって、困難をものともせず、また脇目もふらず勇ましく進んでいくこと。「勇往」は勇んで行くこと。「邁進」は勇敢に突き進んで行くこと。気力が充実して勢いよく前進すること。 試合で力を出し尽くすためには、普段から進んで努力を重ねる必要があり、自分だけでなく全員で目標に立ち向かっていく必要がある。保護者や卒業生、仲間…関わるすべての人たちがいて、応援してくれるからこそサッカーができるということを肝に銘じ、感謝しながら心を磨いて欲しいと願っている。
■部員数(R1.5.16現在)■
学年 | 人数 |
1学年 | 3名 |
2学年 | 7名(マネージャー1名含)
|
3学年 | 10名(マネージャー1名含)
|
■概 要■
稚内高校男子サッカー部は、チームの目標に向かい技術の向上はもちろん、応援してくれる全ての人へ『感謝の心』を忘れず、一人の人間としての力(=人間力)を高められるよう日々のトレーニングに励んでいます。一人一人が「真剣にサッカーに向き合い、サッカーを楽しむ」ことを目指しています。
■練習日程(1週間)■
月曜日:オフ
火曜日~金曜日:トレーニング(16:00~19:00)
土曜日、日曜日:公式戦・練習試合
■大会結果■
【令和元年度】
令和元年度 第98回全国高等学校サッカー選手権大会宗谷地区予選
第2位(3チームのリーグ戦)
稚内高校(1-4)稚内大谷高校
稚内高校(0-6)枝幸高校
令和元年度 高体連名寄支部サッカー大会 兼
第72 回北海道高等学校サッカー選手権大会名寄支部予選大会
1回戦 稚内高校 対 利尻・名寄産業高校(1-1、PK6-7)
【平成30年度】
高体連名寄支部サッカー大会 兼 第71回北海道高等学校サッカー選手権大会名寄支部予選会
第3位
第97回全国高等学校サッカー選手権大会宗谷地区予選
第3位
高円宮杯U-18サッカーリーグ 2018 道北ブロックリーグ2部前期第7位(3部降格)
高円宮杯U-18サッカーリーグ 2018 道北ブロックリーグ3部後期
第5位(3部残留)
【平成29年度】高体連名寄支部サッカー大会 兼 第70回北海道高等学校サッカー選手権大会名寄支部予選会
第3位
第96回全国高等学校サッカー選手権大会宗谷地区予選
第3位
高円宮杯U-18サッカーリーグ 2017 道北ブロックリーグ2部
第6位
【平成28年度】
高体連名寄支部サッカー大会 兼 第69回北海道高等学校サッカー選手権大会名寄支部予選会
優勝(全道大会出場)
第69回北海道高等学校サッカー選手権大会 兼 全国高等学校総合体育大会サッカー競技北海道予選会
1回戦 対 北見北斗高校 2-1 勝利
2回戦 対 函大有斗高校 1-0 勝利
準々決勝 対 札幌創成高校 0-3 敗退
最終結果:ベスト8
第95回全国高等学校サッカー選手権大会宗谷地区予選
第3位
高円宮杯U-18サッカーリーグ 2016 道北ブロックリーグ2部
第6位
■平成29年度 活動の様子■ ※随時更新していきます
【4月~ 高円宮杯U-18ブロックリーグ 旭川市ほか】
【5月 高体連名寄支部予選 なよろ健康の森】

【10月~ オフシーズントレーニング 本校記念館・グラウンド 他】
■平成30年度 卒部生の進路■
【大学・短大】
小樽商科大学 ・ 室蘭工業大学 ・ 千歳科学技術大学 ・ 北海道医療大学
【専門学校】
山野美容専門学校 ・ 経専音楽放送芸術専門学校
【看護科】
稚内高校専攻科看護科
■年間スケジュール(予定)■
【4月】 管外遠征①
【4月~9月】 高円宮杯U-18ブロックリーグ
【5月GW】 管外遠征②
【5月】 高体連支部大会(全道大会:6月)
【8月(夏季休業)】 管外遠征③
【8月】 高校サッカー選手権地区予選(全道大会:10月)
【11月】 全道ユースフットサル選手権大会地区予選(全道大会:1月)
各中学校の皆さん、稚内高校で共にサッカーをしませんか?
男子サッカー部では随時、体験入部を受け付けています。
参加希望の方は、本校顧問もしくは各中学校の先輩部員へご連絡ください。
皆さんの入部、お待ちしています。
続きを隠す<<